日系人がとても多いサンパウロのとある和食屋さんのメニューです↓

お寿司が食べ放題なんです☆
約1500円でいろんなお寿司を取り放題!!
ブラジルでこの値段は安くはないけど、日本が恋しくなった時には良いですね◎
でもよく見てみると・・・
あれっ??って思いません?
「ギヨウザ」「ひややこ」「あげとふ」「しめじ」・・・・・・
ちょっと間違った日本語についつい笑みがこぼれてしまいます(^_^)
でも「しめじ」って何?しめじがどうしたの!?
(知っている人は教えて下さい。興味あります。)
あと「がり」。なんで500円もするの!?
日本ではタダでお寿司に付いてくるのに!
そして味はと言うと、食べた人によるといまいちだそうです(+_+;)
食材を用意するのも大変だし、ブラジル人の舌に合わせないと売れないってのもありますよね?
聞いた話では、ブラジルにはイチゴのお寿司まで存在するらしいです。
私は絶対に食べたくない!!!
みなさんもブラジルのおもしろメニュー発見したら教えて下さい★
ド・ブラジルお店はこちらから↓
www.dobrazil.jp
4 comentários:
「しめじ」とは「しめじのバター焼き」のことだと思いますよ。ブラジルでは一番一般的な食べ方です。
おぉ?、なるほど!!
「しめじ」とはバター焼きの事だったんですね☆
すっきりしたぁ(*^_^*)/
本気で何の事だかわかりませんでした・・・。
外国で面白いニホンゴをよく発見するように、ここ日本でも間違って使われている外国語がたくさんありますよね!きっとネイティヴの人たちはそれを見て笑ってるんだろうなぁ。
なんか変なポルトガル語を見たことってあります??
そうですね・・、例えば、これは仕方が無いことですが、やっぱりアクセント符号が付いていないポルトガル語の文章にはちょっと違和感はありますね。
I like it! Keep up the good work. Thanks for sharing this wonderful site with us.
»
Postar um comentário