自宅から2時間かけて毎日通っていたなつかしの道を進んで行くうちに私の心はもうウッキウキ(*^O^*)☆彡
キャンパスは狭いものの、ちょっと歩くごとに後輩や友達に出会ってしまい、熱ーいAbraco(アブラッソ…抱擁)の嵐!!なかなか前に進めませんでした(^_^;)幸せなことですよね。

ブラジルの旗がいっぱい飾ってあって、ブラジルの明るさが十分に表現されていたと思います☆
みんな、若い声を張り上げて頑張っていました。
これからどんどん勉強して、良い面も悪い面も含め、ブラジルのことを好きになっていって欲しいと願っています!!

←彼らの販売していたパステウの味は4種類もありました★
リンゴジャム味なんてのはブラジルには無いけど、みんなで一生懸命おいしいものを開発したのでしょう!揚げたてでとっても美味しそうでしたよ。

そして2年生はブラジルのバーベキュー“シュハスコ”。シュハスコを売るテントは初めてでしたが、もう大売れも大売れ!!2日目の午前中には完売する勢いでした!
おいしそうな肉を焼く匂いがそこを通りすがる人みんなの鼻をくすぐったようです(^o^)/
←こんな、「肉汁天国」なんて書かれたらよだれが出ちゃいますよね!?

←こちらは4年生のテント。
コーヒーやジュースなど、ブラジルの飲み物を販売していました。
考えてみれば、ひとつの学科から3つもテントが出ているなんてポルトガル語学科だけじゃないですかね?やっぱりブラジル好きはお祭好き??そんな後輩達が大好きです★
そして、この様なイベントを通して、一般の人もブラジルに興味を持ってくれたら嬉しいです!
ブラジル系ネットショップド・ブラジルはこちらから↓
www.dobrazil.jp